オンラインイベント

~ BIMをご検討中の方 ~【施工BIM】GLOOBE Construction体験会

  • BIM
開催日 2025年05月08日(木)
配信方法 Teams

― 自社に合うBIMをお探しのあなたへ! ―

施工段階で効率化・省力化に、BIMを活用することが重要視されていますが、『BIMって難しいのでは?』『BIM化によるメリットはあるの?』といった疑問をお持ちではないでしょうか?
また、『体験版をインストールしてみたが、使い方が分からない』という方もいらっしゃると思います。


そんな方に向け、
施工BIM専用アプリ[GLOOBE Construction]の体験会をオンラインで開催いたします。
BIMソフト選定の情報収集に、是非お申込みください!
 ※ユーザー様用の操作講習会ではございません。
 ※ユーザー様 限定の[GLOOBE Constructionオンライン操作講習会]も別途開催しております。

― イベント概要 ―

【開催時間】
午前の部 10:00~11:00 [RC躯体図 編]/[躯体数量算出 編]
◆RC躯体のBIMモデル入力から2D図面を作成する基本的な操作の流れと、データから躯体数量の算出方法を体験していただきます。

午後の部 13:30~15:00 [Jw_cadデータ利用 編]

◆JWデータを下絵にトレースしながら、RC躯体/土工/仮設モデルを入力する手法を体験していただきます。

【視聴方法】:[Microsoft Teams]によるオンライン視聴

【 参 加 費 】:無料

【お申込み】:本ページ末尾(お申込み・お問い合わせはこちら→)よりお申込みください。



※体験版のインストールが必要です。
※インストールがまだの方は、下記リンクよりダウンロードをお願いします。
https://archi.fukuicompu.co.jp/products/gloobe_c/download_c.html

― 受講環境について ―

●インターネット環境とブラウザ(Chrome/Edgeなど)が動作するPC、またはタブレットをご用意ください
※ 講習中はデータ通信量が増えますので、安定した環境でご参加ください
※ 通信容量制限などがある回線でのご視聴は、お勧めいたしません
※ タブレットでのTeams視聴の方は、事前にアプリのインストールが必要になります

●操作用モニタとは別に、講師の視聴用にデュアルモニタやタブレットでご参加いただくことを推奨いたします

●内臓または外付けのスピーカー、もしくはヘッドフォンが必要です
※ マイク/カメラの機能は不要です

― 今後のBIMイベント予定 ―

オンラインイベント案内チラシ




【お問合せ先】
TEL/福井コンピュータグループ総合案内 ナビダイヤル:0570-039-291
WEB/お問合せフォームよりお願い致します。

【担当】
福井コンピュータアーキテクト株式会社 DX事業推進室 及川

このページをシェアする