福井コンピュータアーキテクト株式会社福井コンピュータアーキテクト株式会社建築・BIM

  • 製品・サービス
    • 製品・サービスがお決まりの方
      全ての製品・サービス ARCHITREND ZERO ARCHITREND ONE りのべっち まどりっち ARCHITREND VR ARCHITREND Modelio ARCHITREND リフォームパレット ARCHITREND 宅地分譲シミュレーション 3Dカタログ.com GLOOBE Architect GLOOBE Construction GLOOBE VR ARCHI Box TREND Net 現場Plus DandALL
    • 目的から探す/戸建住宅
      営業・提案 設計・申請 VR 積算・見積り リフォーム 施工・アフター管理 建材・設備シミュレーション 宅地分譲
    • 目的から探す/BIM・一般建築物
      設計・申請 プレゼン 積算 施工 運営・維持 情報共有
  • 導入事例
  • イベント・セミナー
  • お客様サポート
    お客様サポートTOP ARCHITREND ZERO
    ARCHITREND VR
    ARCHITREND ONE 3Dカタログ.com ARCHITREND Modelio まどりっち
    りのべっち
    ARCHITREND リフォームエディション ARCHITREND リフォームパレット ARCHITREND 宅地分譲シミュレーション GLOOBE
    GLOOBE VR
    J-BIM施工図CAD 現場Plus FCアカウント
  • カタログ資料請求
  • 見積り・デモ依頼・
    導入のご相談
  • 体験版
    ダウンロード
    お問い合わせ
  • 正規販売店様へのご案内
福井コンピュータアーキテクト株式会社
Customer Supportお客様サポート

お客様サポートARCHITREND ZERO
ARCHITREND VR

  • 初めて操作される方向けに、製品の基本的な操作マニュアルを用意しています。

    新機能 導入マニュアル リノベーション プレゼン 実施設計・設備 申請・性能 構造設計 積算・見積 マスタ その他資料 3Dカタログ.com 過去バージョン       
    新機能一覧
    ARCHITREND ZERO Ver.11.1の新機能紹介 New
    (2025/3/12更新)
    ARCHITREND ZERO Ver.11の新機能紹介
    (2024/10/16更新)
    ARCHITREND 省エネナビ Ver.7の新機能紹介 New
    (2025/4/16更新)
    ARCHITREND V-style Ver.3の新機能紹介
    (2024/10/16更新)
    3Dカタログマスタ Ver.9の新機能紹介
    (2024/10/16更新)
    導入マニュアル
    ZERO設定ガイド
    【Ver.9】
    Manager編
    【Ver.10】
    ZERO 基本(木造初級編)
    (2024/10/16更新)
    ZERO 基本(木造中級編)
    【Ver.10】
    ZERO基本(2×4初級編)
    (2024/10/16更新)
    ZERO基本(2×4中級編)
    【Ver.10】
    S造/RC造プラン作成編
    【Ver.9】
    仕様書入力編
    【Ver.9】
    汎用コマンド一覧
    【Ver.9】
    サンプルデータの一括ダウンロード
    (2023/10/20更新)

    ARCHITREND VR Ver.4 操作ガイド
    リノベーション
    基本編
    (2024/10/16更新)
    積算編
    【Ver.10】
    耐震診断編
    (2024/10/16更新)
    りのべっち・ZERO連携編
    (2024/10/16更新)
    サンプルデータの一括ダウンロード
    (2024/10/16更新)
    プレゼン
    パーススタジオ編
    (2024/10/16更新)
    簡易VR体験手順
    【Ver.5】
    P-style操作ガイド
    【Ver.4】
    プレゼンデザイナー操作ガイド
    【Ver.7】
    ARCHITREND V-style操作ガイド
    【Ver.3】
    リアルウォーカー操作ガイド
    【Ver.5】
    線画パース編
    【Ver.8】
    日当たりシミュレーション編
    【Ver.2015】
    風向シミュレーション編
    【Ver.2015】
    家相シミュレーション編
    【Ver.2015】
    ウォークスルー編
    【Ver.2015】
    サンプルデータの一括ダウンロード
    実施設計・設備
    平面詳細図編
    【Ver.4】
    木造矩計図・断面図編
    【Ver.4】
    2×4矩計図・断面図編
    【Ver.2】
    S/RC矩計図・断面図編
    【Ver.2】
    展開図編
    【Ver.4】
    建具表編
    【Ver.2015】
    仕上表編
    【Ver.2015】
    電気設備図編
    【Ver.2015】
    衛生設備図編
    【Ver.2015】
    申請・性能
    木造壁量計算2025(2025年法改正編) New
    (2025/3/12更新)
    木造壁量計算
    (2024/10/16更新)
    木造壁量計算・構造計算(基礎梁)
    【Ver.4】
    仕様表 New
    (2025/3/12更新)
    2×4壁量計算2025(2025年法改正編) New
    (2025/3/12更新)
    2×4壁量計算編
    【Ver.2015】
    法規LVS編
    【Ver.3】
    シックハウスチェック編
    【Ver.3】
    日影・天空図/ボリューム計画図編
    【Ver.8】
    外皮性能計算編 New
    (2025/3/12更新)
    省エネ仕様基準 New
    (2025/3/12更新)
    ARCHITREND 省エネナビ New
    (2025/4/16更新)
    TREND CA
    (2024/10/16更新)
    確認申請書連携項目の資料(TREND CA)
    【Ver.5】
    サンプルデータの一括ダウンロード
    (2025/4/25更新)
    構造設計
    木造構造図編
    (2025/3/12更新)
    木造構造計算編 New
    (2025/3/12更新)
    木造パネル割付図編
    【Ver.2】
    プレカット連携編
    【Ver.2】
    2×4構造図編
    【Ver.2015】
    2×4構造計算編
    【Ver.2015】
    S構造図編
    【Ver.2】
    RC構造図編
    【Ver.2】

    木造構造計算 構造計算書説明書 New
    (2025/3/12更新)
    木造構造計算 詳細設計書仕様補足
    【Ver.4】
    木造構造計算連動資料
    【Ver.4】
    2×4構造計算 構造計算書説明書 New
    (2025/3/12更新)
    2×4構造計算 構造計算書説明書仕様補足
    【Ver.4】
    2×4構造計算連動資料
    【Ver.4】
    サンプルデータの一括ダウンロード
    (2024/10/16更新)

    Fxファイルの仕様書
    【Ver.6】
    積算・見積
    手間なし積算編
    【Ver.8】
    基本積算編
    【Ver.2015】
    詳細積算編
    【Ver.2015】
    造作・下地材積算編
    【Ver.2015】
    見積書作成編
    【Ver.5】
    数量コード一覧
    (2024/10/16更新)
    サンプルデータの一括ダウンロード
    マスタ
    自社マスタ作成編
    【Ver.9】
    3D部品マスタ編
    【Ver.9】
    マスタ同期編
    【Ver.9】
    その他資料
    ARCHITREND ZEROシリーズ参考文献 New
    (2025/3/12更新)
    3Dカタログ.com
    3Dカタログ.comの新機能(2023年9月版)
    (2023年9月13日更新)
    WEB申請書作成【令和7年1月新様式】 New
    (2025年2月12日更新)
    WEB申請書作成【令和6年4月新様式】
    (2024年4月17日更新)

    CAD連携設定と各サービスについて

    過去バージョン

    旧バージョンの新機能一覧
    ARCHITREND ZERO Ver.10の新機能紹介
    ARCHITREND ZERO Ver.9.1の新機能紹介
    ARCHITREND 省エネナビ Ver.6の新機能紹介
    ARCHITREND 省エネナビVer.5の新機能紹介
    TREND CA Ver.6の新機能紹介
    ARCHITREND V-style Ver.2の新機能紹介
    3Dカタログマスタ Ver.7の新機能紹介
    その他資料
    木造構造計算 構造計算書説明書
    【Ver.10】
    木造構造計算 構造計算書説明書
    【Ver.9】
    2×4構造計算 構造計算書説明書
    【Ver.10】
    2×4構造計算 構造計算書説明書
    【Ver.8】
    数量コード一覧
    【Ver.10】
    数量コード一覧
    【Ver.9】
  • 逆引きマニュアル 無料ダウンロード

    逆引きマニュアルとは

    逆引きマニュアルは、「この表記はどの機能を使って描けばいいのだろう」「申請書のこの欄に入力する数値ってどうやって計算するのだろう」といったお悩みを、ARCHITREND ZEROの完成図から紐解いていく操作解説テキストです。
    業界トレンドも取り入れた内容で、様々なシリーズを取り揃えています。
    無料でダウンロードできますのでお客様の“やりたい”に合わせて、ぜひご活用ください!

    マニュアル名をクリックで詳細をご覧いただけます。

    長期優良住宅申請 よくあるお問い合わせ これからのリフォーム提案 天空率 実践編 高品質CGパース ZEH・BELS申請 実例でわかる!手間なし積算 構造を意識したプランニング
    ダウンロードのお申込み(無料)

    逆引きマニュアルシリーズのご紹介

    すべてのマニュアルを物件データ付きで無料ダウンロードできます。ARCHITREND ZEROに取り込み、マニュアルと同じ操作をお試しください。

    長期優良住宅申請

    長期優良住宅の普及は、年間10万戸以上の実績があり、平成30年度末で累計100万戸以上が認定を受けていますが、お施主様の建物性能への関心も年々高まっています。長期優良住宅に取り組みたい方へ、長期優良住宅の申請時に抑えておくべきポイントを徹底解説いたします。
    監修:(有)佐藤工務店 一級建築士事務所(埼玉県上尾市) / ハウスプラス住宅保証 株式会社

    • 平面図や配置図で記載が必要な項目の入力方法
    • 基準を超える耐震3等級をクリアする壁量計算
    • ガラス性能、断熱材の入力や記載
    • TREND CAを使った申請書類の作成

    などテキスト約100ページ+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6以上でご使用いただけます。

    ※2019年11月22日(金)新規に追加

    高品質CGパース

    お悩みの方も多い、より綺麗なパース作成のワンポイントテクニックをご紹介。
    弊社の製品カタログ掲載のパースをもとに、どの様に仕上げているのか隠れたテクニックをご紹介します。

    • 素材の質感設定
    • P-styleを使った表現アップの方法
    • 夜間パースの作成方法
    • 間接照明の表現

    などテキスト約50ページ+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6でご使用いただけます。

    ※マニュアル、物件データに更新はありません。

    よくあるお問い合わせ

    サポートセンターに寄せられるお問い合わせから、よくあるお困りごとを厳選して、サポートスタッフがお答えする対処方法をご紹介。実務で役立つ操作方法を豊富に掲載しています。

    • 階段周りの仕上げの納め方
    • 妻壁が表示されない場合の対処法
    • 思い通りの屋根を作成するテクニック
    • 立面図に不要な線が表示される原因

    などテキスト約60ページ+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6でご使用いただけます。

    ※マニュアル、物件データに更新はありません。

    ZEH・BELS申請

    年々増加する省エネ住宅の需要、国の政策・補助金制度の拡充に伴いZEH・BELSに取り組みたい事業者の皆様必見です。外皮性能計算、省エネナビを使ったZEH・BELS申請のポイントを解説。
    初めての方でも申請業務に取り掛かりやすい内容になっています。各申請機関監修のもと、「ハウスプラス版」と「JIO版」を用意しておりますので、利用申請機関に合わせてダウンロードしていただけます。
    監修:ハウスプラス住宅保証 株式会社 / 株式会社 日本住宅保証検査機構(JIO)

    • 平面図や配置図で記載が必要な項目の入力方法
    • 太陽光パネルの設置と計算の連動
    • 断熱材の入力や記載
    • 外皮性能計算と省エネナビの連動
    • TREND CAを使った申請書類の作成

    などテキスト約100ページ+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.5以上でご使用いただけます。

    ※マニュアル、物件データに更新はありません。

    これからのリフォーム提案

    新築住宅着工戸数は減少の一途を辿る中、リフォーム市場は今後も安定的な需要が見込まれます。スピーディかつ、ひと手間加えたプレゼンでお施主様の潜在需要を掘り起こし、他社に負けないリフォーム提案をご紹介します。

    • リフォーム計画図の作成
    • 提案資料の作成
      (耐震工事、断熱工事、省エネ性能比較)
    • リフォーム費用の積算

    などテキスト約60ページ+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6以上でご使用いただけます。

    ※2020/3/23(月)新規に追加

    実例でわかる!手間なし積算

    手間なし積算はテンプレートを自社仕様にカスタマイズすることが正確かつ効率アップのポイントです。自社仕様の登録方法を具体例を使ってご紹介します。

    • 手間なし積算の概要
    • 積算パーツを使った集計
    • プレカットデータの読み込み
    • 屋根断熱の集計

    など事例別に22項目+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6以上でご使用いただけます。

    ※2020/3/23(月)新規に追加

    天空率 実践編

    既存のマニュアルでは説明しきれなかった、様々な条件下での天空率の算出手順をご紹介します。

    • 道路が屈曲している場合
    • 敷地高低差がある場合
    • 行き止まり道路に面する場合

    などテキスト約110ページ+物件データを収録。

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6以上でご使用いただけます。

    • ※本テキストはJCBA方式による計算のみ解説しています。
    • ※2020/3/23(月)新規に追加

    構造を意識したプランニング ―仕様規定 耐震等級3の取り方―

    意匠段階から構造を意識したプランニングで、耐震等級2および3を満たす住宅設計をご紹介します。
    監修:株式会社 M‘s構造設計(神奈川県横浜市)

    • 構造を意識したプランニングの考え方
    • 耐震等級2および3を満たす耐力壁の検討
    • 水平構面の検討

    物件データはARCHITREND ZERO Ver.6以上でご使用いただけます。

    • ※2020/3/23(月)更新
    • ※旧版「構造計画」の改訂版マニュアル
    逆引きマニュアル ダウンロードのお申し込みはこちら(無料)
  • HOME
  • お客様サポート
  • ARCHITREND ZERO / ARCHITREND VR
カタログ資料請求 見積り・デモ依頼・導入の相談 IT導入補助金の活用
ページの先頭へ戻る
福井コンピュータアーキテクト株式会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 約款および使用許諾契約書
  • ご利用について
  • 会社概要
  • 各種お問い合わせ
  • 福井コンピュータグループ
  • 測量・土木製品サイト

© FUKUICOMPUTER ARCHITECT, Inc. All Rights Reserved.

追随バナー補助金サイト