「粗」から「密」へ。緻密な計画が手戻りをなくす。
GLOOBEによる3次元設計は、大まかに、未確定のまま進めて、変更や修正を繰返しながら必要な時に必要なだけ設計の進捗に合せて入力していく。そんな設計本来の流れを再現しています。
基本設計時に構造の検討や法的区画の考慮などを行い、常に法規やコストを睨みながら行うことで、実施設計での手戻りを最小限に留めることができます。
構造設計
構造材の表現
GLOOBEでは柱・梁・スラブの表現はもちろん、梁のハンチやべた基礎、独立基礎といった豊富なシンボルを搭載しています。また貯水槽のある物件などでは地下ピットの表現も可能なため、意匠段階でも構造体を意識したプランニングが可能になります。意匠と合わせて構造体を見せるデザインの際も、忠実に建物の表現を行うことでクライアントへの理解を促すことができます。

躯体図出力※オプション「躯体図出力」
GLOOBEのモデル情報から、見上図・見下図・屋上伏図・基礎伏図・杭伏図・底盤伏図・断面図などの躯体図を自動作成して、施工段階においてもGLOOBEをご活用いただけます。
記号マスタは編集ダイアログを用意し、部材種別毎の記号登録編集が行えます。

プレカットCADデータ読み込み
プレカットCAD で作成した木造構造図を、CEDXM(シーデクセマ)形式にて読み込み可能です。意匠設計図と統合し、現場監理用データとして将来にわたって活用できます。

木造構造図※オプション「躯体図出力」
木造床伏図、木造軸組図を作成するコマンドを用意しています。図面作成時には、梁寸法の自動配置も可能です。

建具設計
多彩な建具表現
凝ったデザインの建具も姿図を描くような操作で、そのまま3Dデータにも、図面にもなります。
内側と外側で異なる建具の作成ができ、各面毎に絵柄の編集が可能です。簡単に素材を貼りつけオリジナルの建具が作成できます。把手形状も自由に作成可能です。

建具外枠割付け
一般的な建具納まり形状を幅広くテンプレートに搭載。ワンタッチで、目的のディテールを表現できます。

建具拡張
建具の詳細表現を作成します。無目方立の立体形状、扉・障子の平面表現をカスタマイズして、詳細な立体表現・図面表現を行います。


建具仕様設計
配置建具に条件を与えて建具符号を自動付番します。符号付き建具を建具表に登録して、建具絵柄・属性情報を一括して編集します。設計後、建具表に登録した建具情報から建具キープラン・建具表を自動作図します。

内装設計・外装設計
仕上仕様計画
室別の仕上情報(床・壁・天井・巾木・廻縁)から仕上部材を一括配置します。仕上部材の配置により図面詳細表現、立体表現の精度が向上します。設計後、仕上部材の情報を集約・編集して仕上表を自動作図します。

見付面入力編集
破いて張り合わせたような壁仕上などの複雑な見付形状も、展開図で描くような操作で入力編集できます。

汎用オブジェクト
オリジナル家具などの3D 部品も、自由にデザインできる機能を搭載しています。

2次元作図の感覚でより自由な形状を
部材断面の自由形状、自由形状の組み合わせ、曲面的な屋根を使って複雑な立体を表現します。2次元作図と同様な操作感で、複雑な立体形状を正確にカットする断面図やリアルなCGパース作成が可能です。

フカシ断熱材配置
躯体に対するフカシや断熱材は、設計の進捗に応じて必要な時に簡単にセットできます。
建物の内外、壁・柱・梁・スラブの属性を指定して、一括で自動配置することも可能です。

複層構成オブジェクト
壁の乾式耐火認定壁や屋根の防水構成など、詳細な仕様構成も簡単な操作で作成できます。


オブジェクト断面形状
水切りや笠木などの断面形状と納まりを、2次元的に描くことで詳細な3Dと図面を作成できます。

躯体端部
RC 手摺壁の天端や、バルコニースラブ先端の排水溝などの詳細な設計形状を自由に作成できます。

便利機能
データ取合い処理
柱や壁・仕上などの包絡や勝ち負けの自動処理により、データ編集の手間がなく設計に集中できます。

補助寸法編集
建具幅や壁スパンの変更は、そのデータをクリックして寸法値を変更するだけで簡単に編集できます。

3D寸法線・引出線
3Dビュー上のBIMモデルに寸法線・引出線をダイレクトに入力します。同時に2次元図面を3Dビュー上に表示して、設計の確認を行います。


雲形
モデル・図面上の問題箇所に「雲形」を配置して、指摘事項を書き込みます。「雲形リスト」から問題箇所にジャンプして編集作業を行います。

詳細図寸法線・引出線
建具幅や壁厚などのオブジェクトと連動する寸法線や、仕上などのオブジェクト属性と連動した引出線を自動作成するため、食い違いや記載ミスがありません。


凡例機能・ラベル機能
図面上・立体上で部材を色分け表示をして属性情報を可視化します。同様に部材の属性情報を文字列として図面上に表示します。可視化した属性情報の確認・編集を繰り返しながら、建物設計の精度を向上させていきます。


厚みの違う壁や大きさの違う柱など、属性情報を省略記号で表します。凡例省略記号は建物モデル上や図面上に作図でき、一括塗りつぶしを使った凡例表現が可能です。


データチェック + レベルチェック
部材の重複や隙間、躯体と開口部の離れなどの設計上の不具合をチェック検出して画面上に表示します。また、スラブ上端、梁上端の高さの違いを色分けしてレベルチェックが行えます。該当箇所を平面的・立体的に確認しながら、正確なデータ作成が可能となります。


図面・集計表
集計・概算数量
すべての配置部材の属性情報、参考集計値を一覧表形式で表示し、セル操作で属性情報を一括編集できます。また、一覧情報をエクセルやデータベースファイルに出力して情報の2次利用を行ったり、部材数量を集計して概算コストを簡単に算出することができます。


基本設計図
カラーの平面図や立面図・断面図など、提案用に必要な図面をモデルデータから自動作成します。

実施設計図※オプション「実施設計」
モデルデータから図面を自動作成するため、整合性のとれた各種詳細図・展開図、建具表・キープラン・内外仕上表が効率的に作成できます。

図面整合チェック
モデルデータの設計変更内容を作成済の図面に一括更新できるため、常に図面の整合を確保できます。
