日本の建築は、日本のBIMが繋ぐ。

設計・施工からFM・維持管理までのプロセスをBIMデータでつなげるプラットフォームを実現!

設計・施工からFM・維持管理までのプロセスをBIMデータでつなげるプラットフォームを実現!
2020年11月18日 GLOOBE2021リリース!
日本のBIMたるGLOOBEの設計支援機能を強化し、新たに施工支援とCG プログラムをラインナップに加えました。
従来のGLOOBEは、建築基準法や確認申請、法改正に対応する機能をさらに強化し「GLOOBE Architect」に改称。
新ラインナップとして、仮設・土工計画を支援し安全と効率をBIMモデルで徹底追及する「GLOOBE Construction」を発売しました。
また月額・年額でご利用いただける使用期限付商品も同時リリースしました。
GLOOBE Architectの新機能はこちら
※GLOOBE Constructionは月額・年額でご利用いただける使用期限付商品です。
日本の設計手法や建築基準法に対応した、日本発のBIMシステム。法的規制や外観デザイン、平面計画からなど、3つの設計アプローチに対応し、「粗」から「密」へと設計本来の流れに沿った3次元設計を実現。自由度の高いデザイン機能やチーム設計への対応、豊富な日本仕様の建材データなど、日本国内における設計に最適化されたCADシステム。新たに施工支援システムを追加しGLOOBEシリーズでの設計BIM・施工BIM・BIMFMのシームレスなデータ連携でBIMのトータルマネジメントを実現。各工程の短縮化と大幅な業務効率化を支援します。
逆日影斜線計算・逆天空アシスト・各種斜線計算・天空率、各種日影計算平均地盤算定などにより、企画設計から確認申請図作成まで対応しています。
日本の規格に沿った、仕上げやフカシなど、ラフなモデルから詳細まで、設計の進捗に応じて悩まずに作成できます。
天空光やアンビエントオクルージョンなど最新のレンダリング機能で、素早く高品質の3DCGが作成できます。
実施設計図面、法規関連図面を、モデルデータから自動作成するため、整合性のとれた日本の規格にあった高品質な図面が描けます。
“意匠”から“施工”へ、BIMモデルをそのまま活用して、仮設・土工の計画と数量確認が行えます。
国際規格の「IFC」や日本の構造規格の「STB」などの連携フォーマットにより、意匠データ、構造データ、設備データ、FMデータと高精度な連携ができます。
〈 〉*はオプションプログラムです。*1 は専用の個別契約が必要となります。
お知らせ
新着情報 プレスリリース お知らせ製品・サービス
ARCHITREND ZERO まどりっち ARCHITREND VR ARCHITREND Modelio ARCHITREND リフォームパレット ARCHITREND リフォームエディション ARCHITREND 宅地分譲シミュレーション 3Dカタログ.com TREND写真管理 GLOOBE GLOOBE VR J-BIM施工図CAD ARCHI Box TREND Net 現場Plus あずかるて導入の検討
無料体験版ダウンロード ユーザー導入事例全国のイベント・セミナー
イベント・セミナーお客様サポート
操作ガイドを探す 電話サポートのご案内 各種ダウンロードのご案内 保守サポートサービスのご案内 各種お手続き スクール・講習会 教材・追加プログラムオンラインストア 約款および使用許諾契約書 サポート基準について 販売終了製品について 登録情報の確認と変更スペシャルコンテンツ
J-BIM Officialサイト 建築情報サイト スタラボ 住まいの設計&パースコンテスト FCAパースコンテスト2020その他のサービス
ザ・プランナー(福井コンピュータシステム株式会社)販売店様
正規販売店様へのご案内企業情報
会社概要 事業紹介 株主・投資家の皆様へ 採用情報お問合せ・ご請求
カタログ・資料のご請求 見積り・デモ依頼・導入のご相談 製品の操作に関するお問い合わせ 各種お問い合わせソフトウェアについて
違法コピー製品について